大峰 山上ケ岳   
sanpo.no.637  19年6月27日 曇り 気温20℃ メンバー3名

HOME



[ 大峰は、西の覗きと鐘掛岩で苦行に 天女花も微笑む・・・サラサドウダンも満開だ ]

コースタイム:清浄大橋7:35→9:30レンゲ辻9:40→10:25山上ケ岳10:45→11:15西ノ覗11:40→12:43泥辻茶屋→13:20今宿跡→13:40鍋カツギ行者→13:56 5番関→14:53清浄大橋               


ひこやん、武やん、シルバー少年の3人のメンバー。
駐車場の近くの清浄大橋を渡らず、真っ直ぐにレンゲ辻にむかう。30分ほど林道歩き。
川瀬谷からレンゲ坂谷に入る。
割合明るく、清流の音を聞きながらの登り、きつい登りだが気持ちのよい谷である。草花は端境期のため見当たらない。
最後の急登の後、涼風の心地よいレンゲ辻に着く。
日本語と英語で女人禁制と書かれている。

中性人間は行けるのだろうかということに。
仲間に男勝りの自称「中性人間」の娘がいるとは武やん。

女人結界門の反対側へ行けば稲村ケ岳に向かう道である。
レンゲ辻から眼前に迫る岩峰を左に巻いて梯子が連続する。
道は岩峰の反対側の上になり、更に岩峰が続く。
乾燥した尾根には季節の花が数々見られる。
ヤマグルマ、コミネカエデ、サラサドウダン、コイワカガミ、ナルコユリ。それに変った花が・・シロドウダンと直感したが、花弁に細かい切れ込みがなく、コアブラツツジと判明。
東海地方、近畿地方、紀伊半島、高知県、徳島県に分布し、中部以北に分布するアブラツツジより小型、若枝や花序の軸は無毛。
サラサドウダン
山の下のほうでは道に花びらが散るが、高いところに登るに従い満開〜蕾み。サラサドウダンの花街道が続く。
緩やかな笹原に着く。お花畑と称されるところ。
花はなく一面の笹原である。

稲村ケ岳と大日山の展望
この笹原の奥の茂みに1等3角点がある。
ダンゴ3兄弟 
1等3角点前で「いろりのバンダナショット」

武やんはいろりに未加入でもぐり。村長殿、盛んに勧誘してま〜す。
初めて大峰山寺にお参りました。
いつも来る時は閉山の時で閉まっていたが。

この本堂の向かい側に「皇太子徳仁殿下 御登山の碑」があります。
日本岩の上でバンダナショット
日本岩の上

初めて秋に登ったとき、ここからの紅葉が素晴らしかった。
この付近、ゴゼンタチバナ、マイズルソウ、ヤグルマソウが多い。
西ノ覗 ちょっとロープをお借りし、交代で覗きの行をする。
犯した罪を告白、ざんげするひこやん。
本当はもっと腰から上は突き出るが・・・これじゃ効き目がない。
向かいの岩場は鷹巣岩で同じく行場となっている。

1人の若者が来たので行を勧めるが、笑って辞退した。
上からの進入禁止 登り専用
 
続いての行は鐘掛岩

足元が見えず思わず震える。鎖を掴み左足を先に出し、左へ左へと巻いて行かないと降りられない。

鎖場を過ぎると、急な下りの岩場で気が抜けない。
先に下りたひこやん、「写真をとるでー、ちょっと表情が硬い」と、緊張で顔がこわばっていた。

本来の行はこの岩場に白いしめ縄を張り、白装束に足袋姿で下から登るところだそうだ。

足袋のほうが上り易いのは言うまでもない。
更に鎖場の道が続き、一般道に合流。古い石碑が続き宗教色が濃くなる。

水平道になりコバノフユイチゴが満開。

ふと見上げれば天女花が一輪微笑んでいた。
大峰の名花、オオヤマレンゲだ。
場所は泥辻茶屋の手前、標高1500m付近。こんなところにあるとは。
参詣道は休憩所となる、陀羅尼輔茶屋や泥辻茶屋の中を通る。
吉野方面と洞川方面は泥辻茶屋の前から分かれる。

吉野方面にとり、大峰奥駆道を5番関に向かう。しばらく緩やかな下りだが、間もなく長いロープが3箇所続く急な下りとなる。
今宿跡は勝負塚山から縦走して奥駆道にでたところ。
更に近くで写真の大所山へのとりつきを確認。
大所山には何回も登っているが、こちらからはまだである。
小高いピークで一休み。
頭上の花はシロドウダンとは様子は違う、後で調べるとカイナンサラサドウダンだった。愛知、三重、和歌山、四国に分布する。
大きな中華鍋のぶら下がる鍋冠行者堂(かつぎかんむり)から、道はピークを通る奥駆古道とピークを巻く道に分かれ、奥駆古道を行く。ギンリョウソウが多い。
奥駆古道は5番関の直前で、巻き道と合流する。
5番関女人結界門。女の字が削られたのかはっきりしないが。
ここから10分ほど下ると、林道のある5番関トンネル前に出た。駐車場、ベンチがある。
林道を歩いて50分ほどで出発点の清浄大橋だ。
今日出合った他の花達

ゴゼンタチバナ ヒメレンゲ
コバノフユイチゴ コイワカガミ
コメバツガザクラ? コミネカエデ
クルマムグラ マイズルソウ
マユミ ナルコユリ
シキンカラマツ シロバナニガナ
ヤグルマソウ コアジサイ
ヤマボウシ ヤマグルマ
その他、ギンリョウソウ、トリアシショウマ、オトギリソウ、ミヤマガマズミ、ナナカマド、コツクバネウツギ、ウツギ、ヤマアジサイが咲いていた。




HOME     inserted by FC2 system