山行日 |
整理番号 |
地域 |
山名 |
ルート
|
2023.1.253B> |
2264 |
金剛・生駒
|
金剛山(ツツジ尾谷~金剛山~寺谷 |
馬場谷P~本道登山口~ツツジ尾谷の二ノ滝~金剛山~寺谷~馬場谷P
|
2023.1.223B> |
2263 |
南河内
|
岩湧山 |
岩湧寺~いわわきの道~岩湧山~急坂の道 巻き道整備
|
2023.1.213B> |
2262 |
南河内
|
岩湧山 |
岩湧寺~いわわきの道~岩湧山~急坂の道 巻き道整備
|
2023.1.193B> |
2261 |
南河内
|
旗尾岳(天見富士) |
千早口駅~旗尾岳~千早口駅
|
2023.1.173B> |
2260 |
和泉
|
槇尾山 |
公園前駐車場~仏岩~馬の背~蔵岩~笙ノ窟~和泉の摩周湖~施福寺~万願寺~公園前駐車場
|
2023.1.153B> |
2259 |
南河内
|
千石谷から南葛城山 |
千石谷~大滝~南葛城山~桃ノ木ダオ~野谷~蔵王谷~千石谷
|
2023.1.133B> |
2258 |
南河内
|
岩湧山~南葛城山周回 |
四季彩館~急坂の道~岩湧山~千石谷~南葛城山~五つ辻~いわわきの道~四季彩館
|
2023.1.113B> |
2257 |
大峰
|
天和山 大峰好展望の山 |
和田郵便局~P1183~川瀬峠~天和山 往復
|
2023.1.93B> |
2256 |
大台、大杉
|
三峯山 樹氷間に合った |
登尾登山口~三峯山~平倉峰~八丁平~登尾登山口
|
2023.1.53B> |
2255 |
金剛・生駒
|
金剛山 地元の同好会と |
ツツジ尾谷~金剛山~文殊尾根
2023.1.43B> |
2254 |
金剛・生駒
|
初登りの金剛山 |
ツツジ尾谷~金剛山~高畑道
|
2023.1.33B> |
2253 |
学文峰~地蔵山 |
南河内 |
千早口駅~~ジ学文峰~千早口駅 道整備
|
2023.1.23B> |
2252 |
清水峰 |
南河内 |
千早口駅~清水峰~ジルミの頭~地蔵寺~千早口駅 道整備
|
2023.1.13B> |
2251 |
南河内 |
岩湧山初日の出 と 天野山金剛寺 |
岩湧寺~急坂の道~岩湧山 往復
|
2022.12.313B> |
2250 |
南河内 |
岩湧山 急坂 凍結 |
岩湧寺~急坂の道~岩湧山 往復 Uさんに山頂で会う
|
2022.12.293B> |
2249 |
南河内 |
叶山 |
天見駅~叶山 藪刈り
| |
2022.12.273B> |
2248 |
台髙 |
明神平 |
大又林道駐車場~明神平 往復 綺麗な樹氷
|
2022.12.243B> |
2247 |
南河内 |
岩湧山 |
神納バス停~岩湧寺~急坂の道~岩湧山 往復
|
2022.12.233B> |
2246 |
南河内 |
岩湧山 |
P4~四季彩館
|
2022.12.203B> |
2245 |
南河内 |
叶山 |
天見駅~叶山 叶神社までシダ刈りと倒木整理
|
2022.12.193B> |
2244 |
金剛・生駒 |
金剛山 |
ロープウェイバス停~細尾谷~金剛山~寺谷~ロープウェイバス停
|
2022.12.153B> |
2243 |
南河内 |
岩湧山 |
P2~いわわきの道~岩湧山~急坂の道~P2
|
2022.12.123B> |
2242 |
南河内 |
奥立山から南曼荼羅岩 |
横谷P~扇畑谷~扇畑乗越~奥立ノ頭~奥立山~南曼荼羅岩~横谷P シダ刈り
|
2022.12.103B> |
2241 |
金剛・生駒 |
葛城28宿19.20
経塚巡り |
不動巨石山~行者杉~神福山~千早峠~高谷山~伏見峠~石寺跡~西佐味P
|
2022.12.73B> |
2240 |
南河内 |
南曼荼羅岩、北曼荼羅岩周回 |
横谷P~南曼荼羅岩~北曼荼羅岩~横谷P シダ刈り
|
2022.12.33B> |
2239 |
室生・赤目 |
水晶山、拝の山、郷山、古大野岳周回 |
春日神社P~水晶山~拝の山~郷山~古大野岳~春日神社P
|
2022.11.253B> |
2238 |
南河内 |
奥立山から一徳坊山、北タツガ岩 |
横谷P~ゴジラの背びれ~ゴジラのテラス~南曼荼羅岩~奥立山~奥立ノ頭~一徳坊山~北タツガ岩~金山谷~横谷P
|
2022.11.223B> |
2237 |
南河内 |
権現山と延命寺の紅葉 |
権現滝~権現山~林道~権現滝
|
2022.11.213B> |
2236 |
南河内 |
岩湧山の紅葉 |
P2~岩湧寺~いわわきの道~ダイトレ~岩湧山~急坂の道~P2
|
2022.11.183B> |
2235 |
南河内 |
扇山 |
滝畑~カキザコ~第4ベンチ~扇山~第3ベンチ~カキザコ~滝畑
|
2022.11.163B> |
2234 |
南河内 |
扇山 |
滝畑~カキザコ~第4ベンチ~扇山~第3ベンチ~カキザコ~滝畑
|
2022.11.103B> |
2233 |
南河内 |
花の文化園と権現山 |
花の文化園と権現山
|
2022.11.33B> |
2232 |
金剛 |
千早古道で肩衝山 |
千早口駅~クヌギ峠~太井~千早古道~肩衝山~千早大橋
|
2022.10.293B> |
2231 |
室生・鈴鹿 |
古光山から曽爾高原へ |
長尾峠~後古光山~フカタワ~古光山山頂~大峠~亀池~亀山~長尾峠
|
2022.10.273B> |
2230 |
南河内 |
旗倉山 |
日野~旗倉山往復 登山道草刈りと倒木整理
|
2022.10.253B> |
2229 |
大峰 |
大普賢岳 |
和佐又P~和佐又のコル~岩本新道~鷲ノ窟~小普賢岳~大普賢岳~水太覗~小普賢岳~石ノ鼻~和佐又P
|
2022.10.243B> |
2228 |
南河内 |
岩湧山 |
岩湧寺~急坂の道~岩湧山 往復 I さんと
|
2022.10.233B> |
2227 |
南河内 |
権現山登山道シダ刈り |
権現山登山道シダ刈り
|
2022.10.203B> |
2226 |
南河内 |
岩湧山 |
四季彩館~急坂の道~岩湧山 往復
|
2022.10.193B> |
2225 |
紀北 |
高野三山 |
中の橋駐車場~摩尼山~楊柳山~転軸山~中の橋駐車場
|
2022.10.153B> |
2224 |
吉野・室生 |
吉野運動公園から竜門岳経由し談山神社へ |
吉野運動公園~山口神社~竜門寺跡~竜門滝~竜門岳~鉄塔~三津峠~細峠~冬野~談山神社駐車場
|
2022.10.123B> |
2223 |
金剛・生駒 |
金剛山(↑石ブテ尾根、↓太尾西尾根) |
金剛山(↑石ブテ尾根、↓太尾西尾根)
|
2022.10.113B> |
2222 |
南河内 |
一徳坊山 |
一徳坊山 日野から 草刈り
|
2022.10.53B> |
2221 |
紀北 |
生石高原 |
生石高原
|
2022.10.33B> |
2220 |
南河内 |
旗倉山、一徳坊山 |
中日野バス停~旗倉山~一徳坊山~三角点~観音講山~二の坂~オオザサ谷林道~中日野バス停
|
2022.10.13B> |
2219 |
南河内 |
岩湧山 |
p2~いわわきの道~五つ辻~千石谷林道~岩湧山~急坂の道~p2
|
2022.9.293B> |
2218 |
南河内 |
岩湧山から千石谷へ |
滝畑~カキザコ~岩湧山~平野~千石谷~大滝~滝畑
|
2022.9.283B> |
2217 |
南河内 |
千早古道のツルギキョウ |
千早口駅~クヌギ峠~太井~中津原分岐~千早大橋
|
2022.9.243B> |
2216 |
紀北 |
高野山 |
高野山
|
2022.9.213B> |
2215 |
南河内 |
旗倉山 |
旗倉山
|
2022.9.203B> |
2214 |
南河内 |
東横谷草刈り |
東横谷林道~東タツガ岩登り口
|
2022.9.153B> |
2213 |
南河内 |
岩湧山 |
P2~いわわきの道~山頂~急坂の道~P2
|
2022.9.113B> |
2212 |
南河内 |
千早古道笹苅 |
太井~関電道
|
2022.9.103B> |
2211 |
南河内 |
東横谷草刈り |
東横谷林道~セリバオウレン群生地
|
2022.9.43B> |
2210 |
紀北 |
高野山 |
高野山
|
2022.9.33B> |
2209 |
南河内 |
大阪花の文化園 |
大阪花の文化園
|
2022.8.303B> |
2208 |
南河内 |
千早古道笹苅 |
西恩寺~太井分岐~小深分岐
|
2022.8.29pm3B> |
2207 |
南河内 |
千早大橋~千早古道小深分岐 |
ルート笹刈り
|
2022.8.293B> |
2206 |
南河内 |
醤油谷のハナビゼリ |
滝畑~千石谷~醤油谷
|
2022.8.283B> |
2205 |
南河内 |
太井~中津原分岐 |
ルート草刈り
|
2022.8.263B> |
2204 |
南河内 |
岩湧山、千石谷周回 |
滝畑~岩湧山~千石谷~滝畑
|
2022.8.253B> |
2203 |
南河内 |
赤田林道~太井 |
赤田林道~太井 草刈り
|
2022.8.20-213B> |
2202 |
富士・御坂 |
富士山 |
宝永山・富士宮ルートピストン
|
2022.8.183B> |
2201 |
南河内 |
岩湧山(ツルニンジン、シコクママコナ開花) |
P2~見晴らしの道~いわわきの道~岩湧山~急坂の道~P2
|
2022.8.153B> |
2200 |
金剛・生駒 |
金剛山 |
ロープウェイバス停~馬場谷~文殊尾根~金剛山~千早園地~寺谷~ロープウェイバス停
|
2022.8.133B> |
2199 |
南河内 |
棒谷、砥石谷、三国山
|
棒谷、砥石谷、三国山
|
2022.8.113B> |
2198 |
南河内 |
岩湧山 |
四季彩館~急坂の道~岩湧山~いわわきの道~四季彩館
|
2022.8.93B> |
2197 |
南河内 |
岩湧山山麓花巡り |
流谷~砥石谷~棒谷~流谷
|
2022.8.73B> |
2196 |
南河内 |
夏の花巡り |
夏の花巡り
|
2022.8.53B> |
2195 |
紀南 |
百間山渓谷トレッキング |
駐車場~犬落ちの滝~百間山登山口~林道、県道~駐車場
|
2022.8.33B> |
2194 |
南河内 |
野谷(南葛城山系)
|
中茶屋橋~野谷林道~右又~左又~p822~ノゾキ平~中茶屋橋
|
2022.8.23B> |
2193 |
南河内 |
棒谷~砥石谷
|
棒谷~砥石谷
|
2022.8.13B> |
2192 |
南河内 |
クヌギ峠~赤田林道
|
千早口駅~クヌギ峠~赤田林道~太井峠 往復
|
2022.7.313B> |
2191 |
金剛・生駒 |
金剛山
|
馬場谷P~文殊尾根~金剛山~中尾根~馬場谷P
|
2022.7.293B> |
2190 |
金剛・生駒 |
金剛山
|
金剛山登山口~カトラ谷~山頂~松ノ木尾根~無名尾根~金剛山登山口
|
2022.7.273B> |
2189 |
泉州 |
犬鳴山
|
P~行者の滝~高城山~五本松~行者の滝~P
|
2022.7.263B> |
2188 |
南河内 |
棒谷~砥石谷
|
棒谷~砥石谷 遂にホンゴウソウに会う
|
2022.7.253B> |
2187 |
紀北 |
生石高原
|
生石高原
|
2022.7.243B> |
2186 |
南河内 |
岩湧山
|
岩湧寺~急坂の道~岩湧山 往復 12年ぶりにトモエソウに会う
|
2022.7.233B> |
2185 |
南河内 |
岩湧山から棒谷へ
|
P2~いわわきの道~四季彩館~急坂の道~岩湧山~ダイトレ~砥石谷~棒谷~流谷八幡
|
2022.7.203B> |
2184 |
金剛・生駒 |
二上山
|
太子町総合体育館~雄岳~雌岳~太子町総合体育館
|
2022.7.193B> |
2183 |
南河内 |
クヌギ峠
|
千早口~クヌギ峠~赤田林道~太井峠 往復 ヒナノシャクジョウ
|
2022.7.173B> |
2182 |
南河内 |
岩湧山から千石谷(野草保護)
|
P2~岩湧寺~急坂の道~山頂~平野~千石谷~五つ辻~いわわきの道~行者の道~P2
|
2022.7.153B> |
2181 |
南河内 |
棒谷、砥石谷、ネバシ谷
|
棒谷、砥石谷、ネバシ谷
|
2022.7.143B> |
2180 |
大峰 |
高野辻~唐笠山
|
高野辻~唐笠山~行者山~大塔ふるさとの森公園駐車場
|
2022.7.113B> |
2179 |
南河内 |
千石谷林道の草刈り保護活動
|
滝畑~千石谷林道~三ツ合 往復
|
2022.7.73B> |
2178 |
南河内 |
岩湧山
|
第2P~急坂の道~岩湧山~滝畑~千石谷~五つ辻~展望デッキ~行者の道~第2P
|
2022.7.63B> |
2177 |
南河内 |
棒谷~砥石谷
|
棒谷~砥石谷 ヒナノシャクジョウはまだ
|
2022.7.23B> |
2176 |
大峰 |
観音峰山
|
観音峰登山口~観音峰展望台~観音峰山~三つ塚~蛇ノ嵓尾根~洞川温泉
|
2022.6.293B> |
2175 |
金剛・生駒 |
金剛山 涼風が気持ちよい
|
文殊尾根~金剛山~寺谷
|
2022.6.233B> |
2174 |
南河内 |
岩湧山 ササユリ満開ですよ
|
岩湧寺~急坂の道~岩湧山~千石谷~ゴヨノ谷~五つ辻~いわわきの道~岩湧寺
|
2022.6.183B> |
2173 |
大峰 |
中尾から明星ヶ岳、トップリ尾周回
|
湯ノ又~中尾~明星ヶ岳~日浦山~トップリ尾~湯ノ又
|
2022.6.123B> |
2172 |
金剛・生駒 |
金剛山から大和葛城山周回
|
水越峠さわんど茶屋~太尾~大日岳~金剛山~サネ尾~ダイトレ水越峠~大和葛城山~天狗谷~水越峠さわんど茶屋
|
2022.6.103B> |
2171 |
南河内 |
棒谷から根古谷へ
|
棒谷から根古谷へ
|
2022.6.93B> |
2170 |
南河内 |
岩湧山 今日も花巡り
|
岩湧山の花巡り
|
2022.6.83B> |
2169 |
南河内 |
岩湧山の花巡り
|
岩湧山の花巡り
|
2022.6.33B> |
2168 |
紀北 |
生石高原
|
生石高原 エンシュウムヨウラン 3名
|
2022.6.13B> |
2167 |
台高 |
地池高から堂倉山(一部トロッコ道跡)
|
尾鷲道~トロッコ道跡~地池高~堂倉山~スタート地へ
|
2022.5.283B> |
2166 |
大峰 |
バリゴヤの頭、稲村ケ岳、クロモジ尾周回
|
モジキ谷出合~バリゴヤの頭~稲村ケ岳~クロモジ尾~白倉谷林道
|
2022.5.243B> |
2165 |
大峰 |
釈迦ヶ岳から深仙平へ
|
旭峠の登山口~釈迦ヶ岳~深仙平~旭峠の登山
|
2022.5.233B> |
2164 |
紀南 |
紀南地方の花巡り
|
三重県、和歌山県の沿海地
|
2022.5.223B> |
2163 |
南河内 |
岩湧山から千石谷へ
|
第6駐車場~見晴らしの道~いわわきの道~岩湧山~第2ベンチ~千石谷~リンドウ尾根~岩湧山~急坂の道~杉木立の道~第6駐車場
|
2022.5.193B> |
2162 |
泉州 |
三国山トレイル
|
鍋谷峠~三国山往復
|
2022.5.183B> |
2161 |
金剛・生駒 |
広川寺から大和葛城山
|
広川寺~大和葛城山~天狗谷~さわんど茶屋
|
2022.5.153B> |
2160 |
金剛・生駒 |
金剛山南尾根から金剛山、千早古道
|
紀見峠駅~山の神~行者杉~千早峠~金剛山~千早本道登山口~千早古道~太井~クヌギ峠~千早口駅
|
2022.5.113B> |
2159 |
大峰 |
5月中盤の植物観察 大峰
|
大峰
|
2022.5.103B> |
2158 |
南河内 |
岩湧山の花巡り
|
岩湧寺~いわわきの道~ 花巡り
|
2022.5.83B> |
2157 |
金剛・生駒 |
金剛山の花巡り
|
本道登山口~カトラ谷~山頂~千早園地~香南荘尾根~ロープウェイバス停
|
2022.5.53B> |
2156 |
南河内 |
阿弥陀山から御所台ノ森
|
第2駐車場~行者の道~いわわきの道~ダイトレ~五つ辻~阿弥陀山~御所台ノ森~五つ辻~いわわきの道~第2駐車場
|
2022.5.43B> |
2155 |
南河内 |
岩湧山(南葛城山分岐まで車)
|
南葛城山分岐~岩湧山~阿弥陀山~南葛城山分岐
|
2022.5.33B> |
2154 |
和歌山北部 |
白馬山
|
白馬林道~白馬山 15年ぶりに訪れる 2007.3この山と清冷山、真妻山を巡った
|
2022.4.303B> |
2153 |
南河内 |
裏山散歩で田山
|
赤田林道~田山~クヌギ峠
|
2022.4.253B> |
2152 |
南河内 |
阿弥陀山、南葛城山、蔵王権現
|
岩湧寺~阿弥陀山~南葛城山~野谷ノ峰~蔵王権現
|
2022.4.233B> |
2151 |
奥河内 |
葛城28宿経塚巡り 13,14,15
|
堀越観音P~蔵王峠~野谷ノ峰~桃ノ木ダオ~南葛城山~ゴヨノ谷~阿弥陀山~いわわきの道~岩湧寺P
|
2022.4.203B> |
2150 |
鈴鹿 |
鎌ヶ岳 イワザクラ、イワウチワ、アケボノツツジ満開
|
長石谷~鎌ケ岳~長石尾根
|
2022.4.193B> |
2149 |
南河内 |
岩湧山野草観察
|
いわわきの道往復 大先生と コウヤイタドリ、テンダイウヤク |
2022.4.183B> |
2148 |
南河内 |
太井峠~田山
|
太井峠~田山~クヌギ峠 クリンソウ、レンゲツツジ |
2022.4.173B> |
2147 |
南河内 |
ヤマコウバシの花探し
|
岩湧寺~いわわきの道~千石谷上部、東横谷 |
2022.4.163B> |
2146 |
南河内 |
曼荼羅桜と阿弥陀山
|
第6駐車場~曼荼羅尾根~五つ辻~ゴヨノ谷~阿弥陀山~いわわきの道~見晴らしの道~第6駐車場
|
2022.4.133B> |
2145 |
紀北 |
黒沢山
|
生石高原登山用駐車場~名寄松~沼池~黒沢山~円照寺~生石高原登山用駐車場
|
2022.4.123B> |
2144 |
南河内 |
焼山、田山
|
焼山、田山
|
2022.4.103B> |
2143 |
南河内 |
岩湧山の山焼きと花巡り
|
四季彩館~急坂の道~岩湧山~五つ辻~ゴヨノ谷~いわわきの道~四季彩館
|
2022.4.83B> |
2142 |
赤目・倶留尊高原 |
三多気の桜と大洞山、尼ヶ岳
|
三多気桜駐車場~大洞山~尼ヶ岳
|
2022.4.63B> |
2141 |
金剛・葛城 |
花の千早古道
|
千早口駅~クヌギ峠~太井~中津原分岐~千早大橋~金剛山登山口
|
2022.4.53B> |
2140 |
金剛・葛城 |
ヒロセ道で湧出岳へ、下りは白雲岳から天孫降臨桜
|
高天神社駐車場~マツバカケ道~ヒロセ道~湧出岳~白雲岳~天孫降臨桜~高天神社駐車場
|
2022.4.23B> |
2139 |
泉州 |
側川の花祭り
|
側川の花祭り
|
2022.4.13B> |
2138 |
南河内 |
岩湧山山麓の花巡り
|
岩湧山山麓の花巡り
|
2022.3.293B> |
2137 |
紀北 |
高野山女人道
|
高野山女人道巡り
|
2022.3.283B> |
2136 |
金剛 |
千早古道
|
太井~肩衝山分岐 往復
|
2022.3.273B> |
2135 |
紀北 |
芋谷
|
芋谷~横手八幡 往復
|
2022.3.253B> |
2134 |
紀北 |
高野山他
|
バイカオウレン、イワナシ、トツガワハナネコノメ
|
2022.3.243B> |
2133 |
南河内 |
岩湧山(横谷、金山谷、毘沙門尾根、阿弥陀尾根、ネバシ谷)
|
横谷~金山谷~毘沙門尾根~岩湧山~阿弥陀尾根~ネバシ谷
|
2022.3.233B> |
2132 |
南河内 |
岩湧山山麓(栃谷)
|
岩湧山山麓(栃谷)
|
2022.3.203B> |
2131 |
鈴鹿 |
藤原岳
|
大貝戸登山口~藤原岳 往復
|
2022.3.173B> |
2130 |
紀北 |
三重の滝~成高峰~和泉葛城山周回
|
鍋谷峠~三重の滝~成高峰~和泉葛城山~鍋谷峠周回
|
2022.3.163B> |
2129 |
南河内 |
東横谷から金山谷
|
東横谷~編笠のコル~金山谷 往復 イヌガシ、セリバオウレン
|
2022.3.133B> |
2128 |
泉州 |
和泉葛城山遊歩道
|
鍋谷峠の和歌山県側 近畿遊歩道~三重の滝
|
2022.3.123B> |
2127 |
南河内 |
岩湧山山麓
|
横谷、加賀田
|
2022.3.103B> |
2126 |
南河内 |
阿弥陀山に小さな石仏
|
行者の道~展望デッキ~五つ辻~阿弥陀山 往復
|
2022.3.93B> |
2125 |
泉州 |
岩尾山から大石ケ峰
|
明神谷橋登山口~岩尾山~大石ケ峰~鍋谷峠~明神谷橋登山口
|
2022.3.83B> |
2124 |
泉州 |
和泉葛城山、大石ケ峰
|
鍋谷峠の和歌山県側~和泉葛城山~大石ケ峰~鍋谷峠の和歌山県側
|
2022.3.63B> |
2123 |
泉州 |
槇尾山(仏岳、笙ノ窟)
|
グリーンランド駐車場~仏岳~笙ノ窟~槇尾山~五つ辻~親尚会尾根~グリーンランド駐車場
|
2022.3.43B> |
2122 |
南河内 |
早春の花咲いたかな 岩湧山
|
岩湧寺~いわわきの道~岩湧山~急坂の道~岩湧寺
|
2022.3.23B> |
2121 |
金剛・生駒 |
千早古道から東条山、花尾山
|
千早口駅~クヌギ峠~太井~中津原分岐~千早古道~東条山~花尾山~五条林道
|
2022.2.263B> |
2120 |
金剛・生駒 |
金剛山南尾根縦走
|
紀見峠駅~ダイトレ~金剛山~千早本道~バス停
|
2022.2.233B> |
2119 |
南河内 |
横谷から岩湧山
|
横谷P~金山谷~旧道~鉄塔80~岩湧山~平野~鉄塔78~ネバシ谷~横谷~横谷P ネバシ谷と鉄塔78の危険箇所にロープ設置
|
2022.2.213B> |
2118 |
南河内 |
田山、府庁山、葛城28宿18経塚、旗尾岳周回
|
千早口駅~クヌギ峠~田山~府庁山~葛城28宿18経塚~旗尾岳~千早口駅
|
2022.2.173B> |
2117 |
南河内 |
滝畑ダム一周の山巡り
|
滝畑ダム塩降橋にある駐車場~塩降山~ボテ峠~天神社~滝畑ダム塩降橋にある駐車場
|
2022.2.163B> |
2116 |
南河内 |
岩湧山 にも雪
|
第2駐車場~四季彩館~いわわきの道~ダイトレ~岩湧山~急坂の道~第2駐車場
|
2022.2.143B> |
2115 |
金剛・生駒 |
金剛山 雪景色期待して
|
馬場谷~文殊尾根~山頂~千早園地~山頂~文殊尾根~馬場谷
|
2022.2.73B> |
2114 |
金剛・生駒 |
金剛山(二ノ滝、第6堰堤)
|
さわんど茶屋~青崩道~セト~ツツジ尾谷~二ノ滝~金剛山~紅葉谷第6堰堤~大日岳~六道ノ辻~太尾寨跡~さわんど茶屋
|
2022.2.53B> |
2113 |
南河内 |
行事河原・下峠・蝋梅の里
|
行事河原・下峠・蝋梅の里
|
2022.2.33B> |
2112 |
金剛・生駒 |
金剛山
|
松ノ木尾根~金剛山~千早本道~ツツジ尾谷入口
|
2022.2.23B> |
2111 |
南河内 |
ジュンノキ谷から岩湧山へ
|
ジュンノキ谷入口~鉄塔79~岩湧山~平野~鉄塔79~ジュンノキ谷入口
|
2022.1.293B> |
2110 |
南河内 |
横谷(旧道)から岩湧山へ
|
横谷P~旧道~岩湧山~ネバシ谷~横谷P
|
2022.1.263B> |
2109 |
南河内 |
南曼荼羅岩から北曼荼羅岩
|
横谷P~南曼荼羅岩~北曼荼羅岩~扇畑林道~横谷P
|
2022.1.243B> |
2108 |
和泉 |
槇尾山
|
青少年の家P~ケンメイ尾~船底~五つ辻~清水の滝~桧原越~蔵岩~和泉の摩周湖~槙尾山施福寺~青少年の家P
|
2022.1.223B> |
2107 |
南河内 |
阿弥陀山から岩湧山へ
|
P6~中ノ谷林道~曼荼羅尾根~五つ辻~阿弥陀山~ゴヨノ谷辻~岩湧山~急坂の道~杉木立の道~P6
|
2022.1.193B> |
2106 |
金剛・生駒 |
金剛山(二ノ滝・モミジ谷)
|
さわんど茶屋~セト~ツツジ尾谷~二ノ滝~金剛山~モミジ谷~ガンドコバ林道~さわんど茶屋
|
2022.1.163B> |
2105 |
金剛・生駒 |
屯鶴峰から二上山
|
屯鶴峰~防空壕~屯鶴峰~二上山
|
2022.1.123B> |
2104 |
金剛・生駒 |
金剛山
|
ロープウェイバス停~寺谷~金剛山~文殊尾根~ロープウェイバス停
|
2022.1.103B> |
2103 |
台高 |
明神平から薊岳周回
|
大又林道駐車場~明神平~前山~薊岳~大又林道駐車場
|
2022.1.83B> |
2102 |
南河内 |
岩湧山
|
P2~いわわきの道~岩湧山~平野~岩湧山~急坂の道~四季彩館~P2
|
2022.1.73B> |
2101 |
金剛・葛城 |
千早古道(千早大橋~東条山)
|
千早大橋~東条山 クヌギ峠下丸木橋手すり設置
|
2022.1.43B> |
2100 |
南河内 |
権現山から岩湧山へ
|
横谷P~権現滝~権現山~滝畑山~梨の木峠~小ヤブ山~鉄搭75(ダイトレ)~岩湧山~平野~横谷P
|
2022.1.33B> |
2099 |
南河内 |
菊水台から旗尾岳(天見富士)
|
天見駅~菊水台~旗尾岳(天見富士)~天見駅
|
2022.1.23B> |
2098 |
南河内 |
学文峰
|
地蔵トンネル~ジルミ峠~学文峰 往復
|
2021.12.293B> |
2097 |
大峰 |
観音峰山
|
観音峰山登山口~展望台~観音峰山 往復
|
2021.12.263B> |
2096 |
南河内 |
雪の岩湧山へ
|
P6~見晴らしの道~いわわきの道~ダイトレ~岩湧山~急坂の道~杉木立の道~P6
|
2021.12.223B> |
2095 |
南河内 |
学文峰
|
地蔵トンネル~ジルミ峠~学文峰~井谷ノ峰 往復 第2回柴刈り
|
2021.12.193B> |
2094 |
南河内 |
清水峰、学文峰、井谷ノ峰、叶山周回
|
菅原宮~清水峰~ジルミの頭~ジルミ峠~学文峰~井谷ノ峰~叶山~叶神社
|
2021.12.143B> |
2093 |
南河内 |
烏帽子形山
|
自宅~烏帽子形山~花の文化園
|
2021.12.123B> |
2092 |
南河内 |
岩湧山
|
急坂の道~岩湧山 45 鋸探し
|
2021.12.93B> |
2091 |
金剛・葛城 |
千早古道(千早大橋~東条山~五条林道)の整備
|
千早大橋~東条山~五条林道
|
2021.12.63B> |
2090 |
和泉、紀北 |
三重の滝~葛城山遊歩道
|
三重の滝~葛城山遊歩道~三重の滝~成高峰取付き
|
2021.12.43B> |
2089 |
奈良 |
ダンノダイラ、巻向山、初瀬山、長谷寺周回
|
大和朝倉駅~奥不動寺~ダンノダイラ~巻向山~傘ソバ~笠山荒神~初瀬山~長谷寺~長谷寺駅
|
2021.12.13B> |
2088 |
金剛・生駒 |
千早古道で金剛山
|
西恩寺P~千早古道~金剛山登山口~金剛山~寺谷~ロープウエイ前バス停~川上神社前バス停~西恩寺P
|
2021.11.303B> |
2087 |
金剛・生駒 |
大和葛城山
|
さわんど茶屋~天狗谷~大和葛城山~水越峠~さわんど茶屋
|
2021.11.273B> |
2086 |
東海 |
養老山(養老の滝から周回)
|
登山口~三方山~養老山~アセビ平~登山口
|
2021.11.253B> |
2085 |
南河内 |
岩湧山(阿弥陀尾根の探査)
|
急坂の道~岩湧山
|
2021.11.203B> |
2084 |
南河内 |
岩湧山の夕日
|
急坂の道~岩湧山
|
2021.11.183B> |
2083 |
大峰 |
白倉山(稲村ケ岳、蛇嵓尾根敗退)
|
母公堂~法力峠~白倉山~山上辻~法力峠~三塚P15~母公堂
|
2021.11.163B> |
2082 |
和泉、泉南 |
紀泉アルプス縦走
|
紀泉アルプス(平井峠~札立山~見返り山~大福山~俎石山)縦走
|
2021.11.143B> |
2081 |
南河内 |
滝畑から岩湧山
|
滝畑~カキザコ~千石谷~ダイトレ第2ベンチ~扇山~岩湧山~滝畑
|
2021.11.113B> |
2080 |
和泉、泉南 |
雨山と小富士山周回
|
永楽ダムP~東コース~永楽池(西コース)~雨山~夢の里公園~永楽ダムP~小富士山登山口~小富士山~水呑地蔵
|
2021.11.73B> |
2079 |
鈴鹿 |
紅葉の雲母峰
|
雲母峰独標登山口~2峰~雲母峰~白ハゲ~カズラ谷登山口
|
2021.11.43B> |
2078 |
大台 |
紅葉の白鬚岳・ショウジ山周回
|
東谷出合~小白鬚岳~白鬚岳~切原~ショウジ山~東谷出合
|
2021.11.13B> |
2077 |
南河内 |
寂黙山・一徳坊山
|
東横谷~寂黙山~一徳坊山往復
|
2021.10.293B> |
2076 |
大峰 |
行者還岳・七曜岳
|
P90番~行者還岳~七曜岳 往復
|
2021.10.273B> |
2075 |
南河内 |
滝畑~岩湧山
|
滝畑~扇山~岩湧山 往復
|
2021.10.243B> |
2074 |
台高 |
飯盛山~迷岳
|
唐谷登山口~飯盛山~迷岳~唐谷林道~唐谷登山口
|
2021.10.153B> |
2073 |
大峰 |
バリゴヤの頭(モジキ谷から往復)
|
モジキ谷入口~強力の頭~バリゴヤの頭 往復
|
2021.10.133B> |
2072 |
南河内 |
千石谷から岩湧山
|
P2~いわわきの道~五つ辻~千石谷~ダイトレ第三ベンチ~岩湧山~急坂の道~P2
|
2021.10.103B> |
2071 |
奈良 |
万葉の里(桜井)外鎌山から鳥見山
|
桜井駅~大和朝倉駅~外鎌山~鳥見山~桜井駅
|
2021.10.4-63B> |
2070 |
北ア |
西穂高から焼岳
|
新穂高ロープウェイ~西穂山荘~丸山~焼岳~焼岳小屋~中尾温泉
|
2021.10.23B> |
2069 |
南河内 |
滝畑蔵王谷周辺 花巡り
|
滝畑蔵王谷周辺 花巡り
|
2021.9.293B> |
2068 |
金剛・生駒 |
千早古道整備
|
中津原分岐~小深口分岐
|
2021.9.283B> |
2067 |
金剛・生駒 |
白雲岳から金剛山
|
高天神社~白雲岳~金剛山~郵便道~高天神社
|
2021.9.253B> |
2066 |
南河内 |
岩湧山・千石谷周回
|
P2~四季彩館~いわわきの道~五つ辻~千石谷~大滝~浄水場~第3ベンチ~岩湧山~急坂の道~四季彩館~P2
|
2021.9.233B> |
2065 |
金剛・生駒 |
ソライロタケ、ホンゴウソウ群生地、千早古道整備
|
太井~中津原分岐~小深口分岐
|
2021.9.203B> |
2064 |
金剛・生駒 |
千早古道整備
|
千早古道整 小深口分岐付近500m
|
2021.9.133B> |
2063 |
南河内 |
岩湧山
|
見晴らしの道~いわわきの道~ダイトレ~千石林道~岩湧山~急坂の道
|
2021.9.113B> |
2062 |
紀北 |
三石山
|
根古谷~三石山~高山林道
|
2021.9.103B> |
2061 |
紀北 |
高野山の花巡り
|
高野山の花巡り
|
2021.9.53B> |
2060 |
金剛・生駒 |
金剛山
|
千早古道、馬場谷P~五条林道~千早峠~高谷山~中葛城山~伏見峠~湧出岳一等三角点~金剛山~馬の背~シルバー~馬場谷P
|
2021.9.13B> |
2059 |
大峰 |
山上ケ岳
|
清浄大橋の駐車場~レンゲ辻~日本岩~山上ケ岳~鐘掛岩~洞辻小屋~清浄大橋の駐車場
|