HOME



大峰 釈迦ケ岳1800m・孔雀岳1779m  

sanpo.no.924  22年11月3日(水) 曇り後晴れ 単独    
コースタイム:太尾登山口7:30〜9:08古田ノ森〜9:24釈迦ケ岳〜10:40孔雀岳11:10〜12:27釈迦ケ岳〜13:20深仙ノ宿〜14:00古田ノ森〜15:24太尾登山口




孔雀岳方面から見た釈迦ケ岳1800m
樹氷が桜の花のようだ





太尾登山口

釈迦の紅葉が見たくなり出かけた
7時20分頃登山口に着いた時には、駐車場は10台ほどの車で満車
前橋、神戸ナンバーなど車もあり、人気の高さがうかがわれる




葉を落とし冬支度を始めた森




昨夜の冷え込みで樹氷が見られた




古田の森近く




気持ちよい深秋の青空





釈迦ケ岳山頂 
10数名の登山者に合った




釈迦像
台座にはたくさんのお坊さんや有力者の名が刻まれれいる
最後に禿て薄くなった文字で岡田雅行の名が読み取れる

この像を“鬼マサ”と呼ばれた強力(ごうりき)、岡田雅行(おかだまさゆき/1886〜1970年)が一人で担ぎ上げたというから驚きだね。強力とは登山者の荷物を担ぎ山案内する人のことをいうんだけど、鬼マサは、身長188センチ、体重約120キロ。役行者が大峯を開いてから一番の強力とうたわれた人物なんだ。
奈良県メールマガジンより 




橡ノ鼻(えんのはな) 青銅製の蔵王像がる祀られる
道は足元より谷底に落ち込み危険




谷底に落ち込む




奇岩地帯が続く




七面山手前の紅葉




孔雀の靡(なびき 大峰には75靡があります)




深仙ノ宿 避難小屋があります
左端の山は大日岳です
ここの山頂にも大きな仏像が鬼マサにより担ぎあげられています



登山口付近




林道の紅葉は真っ盛り

釈迦の紅葉は終わっていたが樹氷が見られ、麓で紅葉が見られて満足だった



 


inserted by FC2 system