南河内 クレン谷  
sanpo.no.671  19年9月28日(水)晴れ 気温31℃ メンバー1

HOME



「南葛城山系 クレン谷の沢登り」

滝畑9:30〜千石谷〜入渓地10:12〜12:15尾根12:50〜13:30南葛城山〜13:39一本杉〜13:49サカモギ谷源頭部〜14:21大滝〜15:28滝畑


 天気予報で今日は暑く30℃、夕方から雨で、明日から急に涼しくなるという。今日は沢登りチャンス、かねてより行きたかったクレン谷へ向かう。滝畑から千石谷入渓地に着く頃は汗だく。早くシャワーを浴びたい。

 地下足袋に上山谷で拾ったワラジを付け谷に入る。谷は倒木が多く、くもの巣が多い。ゴルジュに行き着くと連瀑帯で巻き道なし。27番3mだったと思うがハング気味。38番10m斜瀑は高度感あり、最上部であと10cm手が届かず手こずるが、左足脛でにじり上がりやっと届いて脱出。48番51番は逃げ道と思い、51番10分ほど登るが藪で戻る。上山谷で拾ったワラジも3回使用で痛んできたので捨てる。今日まで有難うよ。

 再び水の少なくなった谷を登り、最後はガレ場から53番の左にとり、急斜面を汗だくになり這い上がる。殆ど直登で最後は57番の尾根道に飛び出る。
3〜10mの小滝が多かったが総て直登できた。3つぐらいやや難しい滝があったように思う。
ゴルジュ、連瀑帯とも巻き道なし、倒木帯はすべて跨ぐか潜る。
期待の野草はジンジソウが見つかる。

遡行図 紀伊半島の沢と山より



1 2 3 4 5
6 7 8 9  5m 斜瀑 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
31 32 33 34 35
36 37 38 10m斜瀑  39 40
41 42 43 44 45
46 47 48 49 50
51 52 53 54 55
56 57 尾根道に飛び出る 58  南葛城山 59 カラスノゴマ 60 タカネハンショウヅル

 


HOME 

  inserted by FC2 system