京都北山 魚谷山いおだにやま   816m
sanpo.no.588  19年4月3日(火)小雨後曇り 気温5℃ メンバー

HOME

[ 魚谷山から自然林が続き いい感じの直谷を下る]



コースタイム:白梅橋バス停9:20→11:15魚谷峠→11:25魚谷山12:00→12:50滝谷峠→13:35貴船山→14:51二ノ瀬駅


 今西錦司や西堀栄三郎の著名な登山家が通った想いで深いこの山域を歩いた。帰りの交通のことも考え惣谷の長い長い林道歩きから。咲き始めた野草見物に、辛い登りや時間の経つのも忘れる。道端にはワスレナグサに似たヤマルリソウが咲き始め、ハクサンハタザオが道しるべのように続く。日当たりのよい斜面の土手にはシハイスミレ(マキノスミレであればいいが)やニオイタチツボスミレが花開く。谷側沿いにはクリンソウが育ちつつある。ネコノメソウの仲間のアカヒダボタンが眠ったように花弁を閉じている。遠くの山に白く目立つのはタムシバの群れ。今年は去年と違い豊作である。
魚谷山山頂 今西博士レリーフ
 

 最初の内は冷たい時雨であったが回復しつつある。魚谷山近くで靴ぐらいの大きさの名残の残雪がポツリ。寒くアラレが舞う山頂は展望が悪い。小憩の後、こころなごむ自然林を下る。やがて沢を何度も渡り、踏み後を行く。残雪が溶けて野草が芽を出す。ネコノメソウと思っていたのがホクリクリネコノメソウだった。随筆集を読んだことがある今西錦司さんのリレーフを危うく見過ごすところだった。同氏の記念碑が吉野の白髭岳山頂にも立っていたが。よほど登山者に慕われていたのであろう。
見事なクリンソウの群落が続く。日当たりと水が豊富な谷、春が深まれば色んな野草が見られる。そんな気配のする谷だった。
いい感じの谷 クリンソウの群落



 貴船山は植林の中だった。名前からしてもう少しいい場所を期待していたが。
二ノ瀬尾根にはアセビと花冠に濃い斑点のあるユキグニミツバツツジがあった。南に比叡山を垣間見ながら、趣きよい叡山電鉄二ノ瀬駅にのんびりとゴールした。

ユキグニミツバツツジ 貴船山山頂

 
 

以下今日見た野草類です。間違いがあればご指摘下さい。

アカヒダボタン ホクリクネコノメソウ
ハクサンハタダオ ニオイタチツボスミレ
凄く気になる!サルオガセ 
クリックして下さい。→ まるで木にかかるトロロ昆布
シハイスミレ
シロモジ ヤマルリソウ
ミヤマカタバミ タムシバ
スズシロソウ イワナシ




HOME

  inserted by FC2 system