三石山

ホームへ


sanpo.no.54
12年9月24日(日)曇り一時晴れ 気温28℃

滝畑ダム8:15→千石谷林道8:20→大滝9:24→相互タクシー宿舎跡10:35→五つ辻12:15→三石山分岐13:45→紀見峠、三石山分岐14:10→三石山14:40→紀見峠駅16:10

滝畑ダム奥の売店前より、岩湧山へのコースへ5分ほど登ると林道千石谷線が横切っていた。
この林道に入って進むと、間もなく山側にアケボノソウの蕾が膨らんでいるのに出会った。イワタバコのポイントの少し手前のところ。

イヌホウズキは、花が咲いている枝と黒い実のなっている枝があちこち見られた。
滝畑上水場で先週発見した白花ゲンノショウコは今日は見つからなかった。Uさんからの知らせのカワミドリも見つからず。もう花期が過ぎてしまったのかも知れない。

大滝に到着。通称「ウナギの滝」は昨日の雨で勢いよく落ちていた。
耳もとのイヤホンでシドニーオリンピック、女子マラソンの高橋選手が優勝とのアナウンスに感激。
木の切り株が並べられた明るい谷の休憩ポイント付近で一休みする。周囲にはタウコギに似た高さ1.5mほどの草が群生し花をつけ始めた。早速図鑑を広げたがどうも自身がない。
ツリフネソウ、ミヤマタニソバ、イヌタデ、ハナタデ、ヤナギタデ等が一斉に咲いていた。

相互タクシー宿舎跡から少し林道を登ったところで、フジウツギがまた少し先でメタカラコウの花が確認出来た。

林道は谷川に沿って最近つけられ岩湧山に続いている。一昨年の台風で痛んだ杉の木の切り出しが始まった。今でも一般には通行禁止であるが、杉の木の切り出しで危険なのでなるべく通行しないほうが良いと思う。

ナギナタコウジュやミカエリソウが咲き出した。 ヤマハッカに似た草花やオオブタクサに似た草花の写真を撮る。
杉の丸太の上で昼食。7、8人の高校生らしき一団が自転車を押して登って来た。声をかけて見たらみんな元気で素直な高校生であった。岩湧山に登らず三石山に登ると言って別れた。口々に御気をつけてという言葉に有難うと答える。

ムカゴをビニール袋の一杯収穫。ビールのあてによい。

五つ辻から紀見峠駅方面に向って歩き、途中から三石山に向かう。金剛山が真向かいに見えるあたりでアケボノソウが咲き始めていた。横尾の鞍部、林道沿いで、ノギランとオオバノトンボソウの枯れた群生が見られた。展望のきかない三石山を軽く通過、林道高山線を経由し紀見峠駅に到着。






ホームへ

inserted by FC2 system