紀泉岩湧山 897m     

HOME

sanpo.no.463   18年5月27日 (木)快晴 気温18℃   メンバー3 
コース: 滝畑→千石谷→五つ辻→岩湧山→滝畑

 いにしえの道を登り始めて、山の観察会で知り合いのFさんとが友人とコケイランを見に行くと言うので、同行して滝畑から入ることになった。林道の上にきれいなピンク色のウツギが咲いており、いつもの濃い赤とは様子が違うので写真を撮る。日本海側にあるタニウツギによく似ていた。
 ユキワリイチゲはこの時期花がないのが当然だが葉も消え見当たらない。ラショウモンカズラは少し花が残っていた。フタリシズカや目的のコケイランはサイハイランを見に行くと隣に都合よく咲いていた。他の花は春の花も端境期となり少ない。

 Tさんに奥入瀬渓流と似た流れを見せると、一瞬驚きの表情になり、河内長野市の広報で見たことがあり、どこにあるのかと問い合わせた風景だといい感激に浸っていたのがよく分かった。私も最もお気に入りの風景だ。


 葉に切れ込みのないハタダオと切れ込みのあるヤマハタザオが見つかった。
ヒメレンゲ、ミズタビラコも流れのそばに咲き出した。

 岩湧寺分岐で2人と分かれて山頂へ向かう。ヤマツツジのたくさん咲く中に鮮やかの紫の花を付けた株があり、近づいてよく見ると苞が大きく粘りけのないミヤコツツジだった。ミヤコツツジはヤマツツジとモチツツジの雑種である。

今日の収穫はこのミヤコツツジとハタザオであった。タニウツギ?は宿題である。

なおPCが潰れて今までの全ての写真やファイルが消えてしまった。今は予備のPCで更新中である。
この写真は幸いメールで添付したため残った。



タニウツギによく似たウツギ



ミヤコツツジ


ハタザオの花
ハタザオの葉 鋸歯がない。


                                         

HOME inserted by FC2 system