岩湧山
ホームへ

sanpo.no.46
12年8月9日(水)晴れ一時曇り雷雨 気温34℃

横谷

静かな谷あいの山道で散歩に最適の場所である。岩湧山で見られたたいていの野草は確認できた。
民家が7、8軒ひっそりとたたずむ場所を過ぎ林道ふなさか線に入る。林道脇下には清流の小川がある。この道は一徳坊山に通じるコースに分かれ谷奥の滝付近で途切れる。

林道山側で幸先よくシライトソウによく似たノギランを3本発見。根本はショウジョウバカマそっくりのが山中に続いて群生している。そしてセンニンソウ、ヤマニガナに似た野草。

一旦戻り林道加賀田滝畑線から滝畑方面に進む。

千石谷

Uさんのメールにあったキツリフネに合いに行く。

林道の車止めから岩湧山分岐を通過して5分。山側の水場の岩盤におおよそ100株はあろうかと思われるイワタバコが咲き始めていた。上からいつも清水がしたたり落ちているところで、よほど居心地がよいらしい。

マツヨイグサ、ヤマハギ、アキノタムラソウが咲き乱れている。
取水場で1時となり昼食。冷たい清流にタオルを浸し顔をふくととても気持ちがよい。

大滝の手前で雷雨となり杉の木の下で15分ほど雨宿り。昨日の山頂と違い谷底で雷は怖くはない。
コマツナギに似た高さ1mほどの野草を見つけ、図鑑をしらべるが分からない。

大滝をすぎた林道脇に、朱色あざやかなオオキツネノカミソリが咲いている。
続いてすぐそれと分かる、お目当てのキツリフネが咲いているではないか。

さらに林道を奥へ奥へと行く。小川の向こうの山に点々とオオキツネノカミソリが見られた。
キツリフネも道脇のあちこちに咲いていた。紫色のツリフネソウは今咲き始めたばかりだ。
98年の台風被害が最も大きかった地区で山が延々とはげ山となり、これらの野草が生き返ったのか。

相互タクシーの旧宿舎後まではかなりの時間を要した。200mぐらい上の開けて明るい林道脇で休憩。
ここから引き返す。川沿いの岩にはイワタバコがあちこちで確認できた。

滝畑御光キャンプ場付近

平日だが夏休みで人出が多い。川や川岸、あちこちにゴミが多くて汚い。ここへ来て不快な気がするのは私だけだろうか。

光滝上流の林道、御光滝線入り口付近ではキツリフネ、イワタバコが見られ、下流のマス釣り場の上流の岩場で
オオキツネノカミソリが見られた。
また、イワタバコはありそうな岩場にはほとんど確認できた。


ホームへ

inserted by FC2 system