,

大峰 武士ケ峰・白石山   1014m・1120m    

HOME

sanpo.no.433   18年3月20日(月)  晴れ 10℃   メンバー 2
コース:河内長野市6:30→天川川合7:50→8:12籠山ふれあいセンターつどい→8:35西ノ谷林道峠8:45→9:04武士ケ峰9:35→武士ケ峰・南峰9:50→10:35 1117mP 10:43→10:51白石分岐→11:05白石山11:50→14:00林道→14:35籠山ふれあいセンターつどい→14:55西ノ谷林道峠


 武士ケ峰の手前の西ノ谷林道峠から白石山方面。


 3月4日の天狗倉山から、高城山、武士ケ峰、白石山縦走の後半部分。籠山ふれあいセンターつどいに1台デポし、西ノ谷林道峠までもう1台で登る。峠で山道は寸断されており、左の杉の木のところから笹をかき分け50mほど登ると尾根道にでた。
 間もなく武士ケ峰に到着。金剛山方面が展望できた。

  左手が乗鞍岳、その奥に薄く見える金剛山。
稲村ケ岳、大日山方面が木の合い間から見えた。

 15分ほどで武士ケ峰・南峰に着く。磁石をセットする。ここから白石山までは倒木が多くテープも少ない。南峰で尾根が南西と南南東に2つに分かれていて、南南東の尾根を辿るのが正解である。しばらく行くと小尾根になり右の尾根をとる。ここにもテープはない。
 どんどん行くとY字型に尾根と巻き道に分かれる道が2つでてくる。1つ目は巻き道を行き山腹を巻く、20分ほど行って2つ目は尾根に向かい急な登りになる。尾根からの道と合流する。更に進むとピークに は白石山分岐がある。この付近はテープ多い。南東に緩やかに下り、少し登り返すと白石山に到着した。白石山山頂は3等3角点があり、雑木林に遮られ展望がない。
滝山方面
 白石山を後に白石山分岐に戻り下山ルートに戻り南下する。籠山分岐らしいところを過ぎて急斜面の山腹を巻く。残雪で右の深い谷が怖い、慎重に行くがかなりの距離がある。青少年旅行センター方面の 尾根に行く道にたくさんのテープがあるが、籠山に磁石をセットし東にとり下って行く。しばらく行くと廃屋の間を通ると、明るくなり林道が表れた。
地図に載っていない林道に出た。
ここからの進行に苦労した。
林道を東へ下る。
林道を東に行くと民家が数件あり更に下ると、下の方に天ノ川の流れが見えて来た。どうも東へ来すぎであり、また元の林道を出た所まで引き返し、先へ行くと林道がなくなり、山道は下の川に向かっており川の上で2つに分かれる。下流方面にしばらく行くがブッシュで引き返し、上流に行くと民家の木戸に突き当たり、紐で括られた扉を開けて進み鉄階段を登ると、なんとデポした 籠山ふれあいセンターつどいにドンピシャで到着した。

辿った足跡。左は間違いで引き返す。
右端は籠山ふれあいセンターつどい。
籠山ふれあいセンターつどい。
ここの駐車場はひろく置かせてもらった。


林道へ出てから道迷いをした。林道が出来て途中の籠山分岐を下るのがどうやら正解のようである。ちなみに2006年度の地図にも林道は乗っていない。




  
赤:辿ったコース 黄緑:籠山ふれあいセンターつどい直行コース 青:林道





 

HOME

inserted by FC2 system