岩湧山

HOME



sanpo.no.338
17年6月5日(日)曇り 気温18℃
自然観察会 「いわわきネイチャークラブ」 第72回
参加者:16名
コース:四季彩館→いわわきの道→山頂→急坂の道→四季彩館

<四季彩館に集合>
 この「いわわきネイチャークラブ」が発足して今日で満6年目。
今日の参加者は始めての堺市のHさん、金剛山の観察会からNさんとSさん、私が日頃からネットでお世話になっているYさん夫妻、5年振りに参加されたYさんはもうすぐ78歳と 高齢、 特別参加の植物写真家の安原さん、そしてササユリ保護の中心になる四季彩館のNさんなどである。
そして6月第一日曜は一斉の清掃登山の日であり観察会のメンバーもゴミ拾いに加わることに。
 自己紹介し、上田リーダーから観察会前のレクチャーがあり見頃の花の特徴、見方などの説明がある。

<観察会>
 観察会コースは従来どおりいわわきの道から山頂へ。帰りは急坂の道。観察のかたわらゴミ拾い、ササユリに支柱などの保護活動をした。サワギク、オカタツナミソウ、ホナガタツナミソウ、イナモリソウ、 ウリノキ、ノアザミ、トチバニンジン、ギンリョウソウ、カナビキソウ等が咲き始めた。Yさんより教わったカナビキソウは始めての花だった。
また植物写真家の安原さんの全国各地の野草探訪の話など興味深く拝聴した。


ウワバミソウ雌花 イラクサ科
蟒蛇草。別名ミズナ
ウワバミソウ雄花 イラクサ科
蟒蛇草。別名ミズナ

オカタツナミソウ シソ科
丘立浪草 
ホナガタツナミソウ シソ科
穂長立波

エビガライチゴ 海老殻苺
別名:ウラジロイチゴ  バラ科
ナワイロイチゴ  苗代苺 バラ科



タンナサワフタギ 耽羅沢蓋木 ハイノキ科 タンナサワフタギ 耽羅沢蓋木 ハイノキ科

キクバドコロ   ヤマノイモ科 ギンリョウソウ  銀竜草 イチヤクソウ科
菊葉野老    別名:モミジドコロ

オオナルコユリ  大鳴子百合  ユリ科 ツタウルシ 蔦漆 ウルシ科


ヤマムグラ  山葎   アカネ科  シシウド  猪独活 セリ科


カナビキソウ 鉄引草  ビャクダン科 イナモリソウ  稲森草  アカネ科


HOME

inserted by FC2 system