岩湧山


HOME


sanpo.no.264
16年6月19日(土) 晴れ 気温30℃
花千会
コース: 第2駐車場7:30→いわわきの道→急坂の道→山頂→滝畑→千石谷大滝→五つ辻→いわわきの道→行者の道→第2駐車場16:30
メンバー:3名
いにしへの道に落ちた
5mmほどの タマミズキの花
モチノキ科 タマミズキ
咲き始めた セリ科 ウマノミツバ
クスノキ科 ヤブニッケイ
クマツズラ科 ムラサキシキブ
ユキノシタ科 アカショウマ
ユキノシタ科 コウツギ
ラン科 クモキリソウ
サクラソウ科 オカトラノオ
ユリ科 ササユリ

山頂は後1週間ぐらいが見頃です。
ウリ科 モミジカラスウリ
雌花
キキョウ科 ホタルブクロ
雄性期
キキョウ科 ホタルブクロ
雌性期

近親交配を避けるための工夫で
(自分の花粉が着かない)
この場合雄性先熟と呼ばれます。
ユリ科 キヨスミギボウシ
バラ科 エビガライチゴ
キク科 キツネアザミ
キク科 タチチチコグサ
アヤメ科 キショウブ
イグサ科 イ
イグサ科 クサイ
イグサ科 コウガイゼキショウ
マタタビ科 マタタビ
雌花 以外と少ない
ササクレヒトヨダケ 高さ15cmぐらい。
胞子が傘を溶かして、一晩で腐るそうです。(U氏)
笠の中は真っ黒。黒汁をボタボタ落とし
周囲の野草にかかっていました。
蛸のキノコ版?
ユキノシタ科 ヤマアジサイ
一雨欲しそうです。
たくさん咲いてカメラアングルが難しい。
ユキノシタ科 ヤマアジサイ
イチヤクソウ科 イチヤクソウ
ナデシコ科 ノハラナデシコ
シソ科 イガタツナミ

比較的花の少ない時期でしたが上記の他いろいろな野草等に会えました。
ギンレイカ、ツルアリドウシ、ホナガタツナミ、ソヨゴ、ノアザミ、ナワシロイチゴ、ニガナ、ハナニガナ、コモチマンネングサ、ヤマクルマバナ、キクムグラ、ニワゼキショウ。蕾はアカソ、ヤハズアジサイ、アクシバ等。



HOME
inserted by FC2 system