生石高原 870m
  おいし こうげん

ホソバノヤマハハコ

ホームへ


sanpo221
15年9月20日 (土) 小雨 気温 20℃


コース 河内長野市出発8:00→道の駅、紀ノ川万葉の里9:00→桃山町→野上町→生石高原駐車場10:00   
    山頂部散策後13時出発→清水町→金屋町→吉備IC→紀ノ川SA→河内長野市到着16:30

メンバー:3名


行き

 台風15号の影響で小雨模様の天候であったが止み間もあるだろうと期待し車で出発。
途中道の駅、紀ノ川万葉の里で小休止。早稲みかんや柿を買う。
医聖「花岡青洲」の生誕地那賀町から桃山町、貴志川町を経由し生石山のある野上町へ。
野上町は私の故郷でもある。特産物といえば「亀の子」たわしの発祥の地で今でも日用雑貨の製造が盛ん。

生石高原

 小川宮から山頂まで2時間30ほどの登山道があるが、車道を通り約20分で山頂駐車場へ。
依然として小雨模様で霧まで出てきた。山頂売店に立ち寄る。中学時代の旧友のYさんはきょうも非番であった。
店の方がYさんに電話を取り次いでくれた。
今日会社の同僚35名ほどと来るはずだったがあいにくの雨天で中止になったと言う。

 リュックを売店に預けジャンプ傘をさし、雨具を着込んで散策に出発。
散策から帰る5.6名の方に挨拶しながら、大岩の「笠石」のそばを通り散策路へ。
始めに出会った花はキク科ヤマハハコ属のホソバノヤマハハコ。主に西日本に多く産し、東日本ではヤマハハコが見られるという。

 咲き始めたススキの間にカワラナデシコ、オトギリソウ等が元気であちこちに咲いており、イナカギク、ノコンギクが目に付く。
Aさんは傘で雨を避けながら写真を撮る。私もカメラを濡らさないようにしながら撮る。Aさんが傘で補助をしてくれる。
クルマバナ、オミナエシ、ヨシノアザミ、シシウド、ツリガネニンジンなどを確認しながら山頂路へ。
小雨が続きススキなどの露で足元はビショビショで靴の中まで濡れてきた。

 山頂までは2kmぐらいの距離で、最近ススキが刈わけられていたためか野草がほとんど見られない。
山頂の三角点にA 婦人ニコニコしながらタッチ。私も誘われるようにタッチする。
さえぎるものも全くなく360度見渡せるがあいにくの天気。
南下方の霧の合間から赤い色の牧舎らしき建物が見え、その彼方にはダムや清水町の町並みが見渡せる。
ここの三角点下方にもホソバノヤマハハコが群生していた。
 
 もう少し周遊路があったがここで引き返す。
先ほど来た「笠石」から西方の無線基地のある方に進む。メドハギ、チカラシバ、メマツヨイグサなどを
見ながら進むが、間もなく濡れたススキに行く先を阻まれる。

 売店「おいし」に戻りリックを受け取り休憩。雨中の散策に時間の経つのも忘れていたが12時。
3〜4グループが食事中で私達も温かいうどんを注文し用意した弁当を広げる。ここの「梅うどん」はなかなかの美味である。
うどん自体に梅が入っていてうどんの色は薄ピンク色、腰のある歯ごたえとともになんともいえない美味しさ。

帰り 

 食後売店でいろいろ世話になった女店員の方に挨拶をし生石高原を後にする。
清水町に下る道は以前は急坂のデコボコの悪路だったがきれいに舗装されていた。10分ほどで有田川畔へ。
10kmほど上流の清水温泉へ向かう。600円を払い温泉に入浴。Aさん「湯がすべすべして温泉らしい温泉」と満足の様子。
身も心もリラックスする。

 有田川畔から吉備ICに向かう。途中に二川ダムがあり、更に下流には二川温泉がある。
日本棚田百選に選ばれた「あらぎ島」を写真に撮りながら下流へ。
有田川の川口は鮎釣りのメッカ。近畿では鮎釣りの解禁日が5月下旬と最も早く、毎年新聞の写真見出しとなるところで民宿もある。
今日も釣人の姿があちこちに見られた。

生石高原で見た花 

オトギリソウ ハナタデ オミナエシ クルマバナ キンミズヒキ
イナカギク ノコンギク カワラナデシコ シシウド ツルリンドウ
ツリガネニンジン ヨシノアザミ メドハギ アキノキリンソウ未開花 ホソバノヤマハハコ
ヤブマメ テリハノイバラ ツユクサ ゲンノショウコ ススキ
メマツイグサ オトコエシ イヌタデ ママコノシリヌグイ マルバハギ
ネコハギ リュウノギク未開花 ウド ヘクソカズラ イタドリ

店内の写真で見たが確認出来なかったもの。
 タムラソウ、マツムシソウ、ハバヤマボクチ、ワレモコウ、ヒメゴタイ、サワヒヨドリなど。
 雨のため十分回れず、期待のマツムシソウが見られず残念であった。



生石高原で見た花 
  

名前が間違っているものあれば、ご連絡頂ければ有難いです。
花をクリックすれば大きな写真が見られます。戻るときはパソコンの戻るで。


ホソバノヤマハハコ

ツルリンドウ

テリハノイバラ

オミナエシ

カワラナデシコ

クルマバナ

ヨシノアザミ

シシウド

オトギリソウ

メマツヨイグサ

チカラシバ

メドハギ

生石山笠石と山頂方面

ノコンギク

日本棚田百選あらぎ島



ホームへ



inserted by FC2 system