岩湧山


ホームへ


sanpo.no.199
15年4月27日(日) 晴れ 気温22℃
コース:岩湧山第2駐車場7:00→急坂の道→山頂→ダイトレ:カキザコ→千石谷大滝→相互山荘→五つ辻→いわわきの道→→岩湧山第2駐車場18:00
メンバ
3名 M、Uさんと私

 先週、スミレ研究会とUさんが歩いた道をたどり新たなスミレを教わることとなった。
ヒナスミレの花は終了していた。
タネツケバナによく似た花は宿題となったが、Uさんのメールでマルバコンロンソウと知らされた。岩湧山で見つかった新種である。

 咲き始めたホウチャクソウ、チゴユリ、ムロウナンテンショウ、タニギキョウ、ケヤマウツボ、シロバナハンショウズル、ギンリョウソウを見ながら山頂へ。
ウワズミザクラは葉が展開していたが花はまだ、ウグイスカグラは見頃。山頂のヒゴスミレ、ニオイタチツボスミレが咲き始めたがホコバスミレ、ツボスミレ、カツラギスミレはまだだった。
 
 山頂は人出多く、焼き払われたカヤ原にワラビ採りの姿があちこちに。三国ゲ丘高校の山岳部の元気な若者に出会う。メギはまだ蕾。
ダイトレ滝畑に向かう。途中で京都から来たTさん達20人ほどのグループに出会った。メールでこちらに来られるのを知らされていたが、うまく出会えるとは思わなかった。突然だったので、まともな挨拶も出来ず心残り。その際奥様手作りの草花を押し絵にした「しおり」を頂き感激。ほんの1、2分の会話であったがなつかしい方に会えたような気がした。

 Uさんよりアカネスミレ、オカスミレ等を教えて貰う。ここには他にキジムシロ、フデリンドウが群生していた。
コバノガバズミが早くも咲きだした。アケビ、ウグイスカグラ、ヤマツツジ、ムベも見頃。
 
 カキザコより千石林道に入る。
ヤマブキの黄色があちこち目立つ。スミレ類はほぼ終了だがシャガは全盛。
千石谷全体にヤマルリソウ、ヤマヘビイチゴ、アケビ、タチツボスミレ、ミミナグサ、ヤマブキが見られた。
大滝から上流でラショウモンカズラが威張ったように咲き始めた。スズシロソウが木陰でまだひっそり咲いていた。
 
 お目当てのヒトリシズカはどの株もどの株も咲き終えた。もう今年はダメかなと探し回ったところやっと1株見つけた。
ほんの2、3輪の花が待っていたのに感謝。



ホームへ

inserted by FC2 system